新しい生活にわくわくしているそんなあなたにつけこんで、あなたの給料をだまし取ろうとしている人がいると思います。
そんなあなた!新卒サラリーマンのあなた!あなたが注意すべき連中と対策を書いていきます。
社会人は危険でいっぱい?新卒サラリーマンは狙われやすい
学生から社会人になると何が変わるかというとお金ですよね。
社会のこととか知らない言わば無知の状態です。
それをここぞと言うばかりによってくるハイエナっていうのがいっぱいいるんですよね。
知識のない若者を狙うハイエナたち
社会人になってあんまり知識もない若者を狙ったお金の強奪者たちっていうのはいっぱいいるんですよね。
彼らからどうにかしてお金は取れないだろうかっていうことを考えている連中がいっぱいいて、知らない間に気づいたらお金がないぞということになってる。
だからこれから社会人になる方っていうのは社会人になった瞬間を狙ってくるハイエナがいるって事をまず理解しておいてほしいですね。
新卒サラリーマンの財布を狙うあのてこのて
ハイエナたちは様々な言葉巧みにお金儲けをしようとしています。
中には知識0だと簡単に信じてしまうような危ういものまであります。
これからその代表例をお話していきます。
生命保険にはとりあえずで入る理由はない
まず生命保険なんですよね。
社会人になった瞬間にとりあえず保険も入っとけみたいな、そういったことを言ってくる人とかいると思うんですけど、まず言えることは、独身のサラリーマンの場合は生命保険なんて入る必要がないってことなんですよね。
家族がいて自分が死んだら路頭に迷うとか、そういった場合は入った方がいいと思うんですけど、まだ若いですし、病気になるリスクも若者である新卒サラリーマンなら少ないはずです。
なおかつ結婚してるわけではないので、生命保険に入る必要はないってことなんですよ。
投資用不動産は相手が儲かるために勧誘している
投資用不動産なんですけど、いきなり電話が来て、こういった案件がありますとか稼げますとか言って
投資用の不動産を進められることってあると思うんですけど、そもそも営業マンが勧めてくるのは、あなたが稼ぐためじゃなくてあっちが稼ぐためなんですよね。
あなたに儲けてほしいからこの物件ありますとか、そういったことじゃなくて、あっちの会社が投資用不動産の物件を売って稼ぎたいから、営業マンがアプローチしてくるんですよ。
これ本当に注意して欲しくて、1000万でローンを組んで月々の支払いは家賃と相殺されるのでゼロですとか、そういった巧みなことを言って騙そうとしてくるんですけど、
管理費用とか税金とか不動産会社の支払いで結局赤字になってしまいます。
だから投資用不動産で稼げますとか言ってもそれはいいですとか言って、とりあえずそれは断ってください。
社会人に高いスーツを着るルールはない
スーツなんですけど、社会人になったらリクルートスーツっていうのをやめて高いスーツを着ろという謎の圧力っていうのがあると思うんですね。これに警戒してほしいんですよ。
本当に危険なのが社会人になって給料が入って高いものに使おうかなって言って、
ちょっと無理をして自分の収入を超えたスーツを買ってしまうことなんですよね。
別に高いスーツっていうのは着る必要ないんですよ。
むしろ最初の1年はリクルートスーツでもいいぐらいなんですよね。
やたらと社会人はこのブランドじゃなきゃダメだとか、そういうことを言ってる人いるんですけどそれはただの洗脳でしかないよね。
あくまで無理のない範囲で選ぶということです
高いローンで生活破綻に
社会人になるとなんか車買いたいなって思う方がいると思うんですけどこれも罠なんですよね。
車を買うためにはやっぱりローンを組む必要っていうのがありますよね。
貯金が数百万持った状態で社会人になる人もあんまりいないと思うんで、そうなると車を買う場合ってローンをして買うことになると思うんですけど、
このローンを組んだ時点で縛られる事になるんですよね、銀行に。
会社をやめてしまったらもう次の月のローンが払えなくなるので、その時点で会社を辞めるという選択肢がなくなってくるんですね。
借金さえなければ、会社を辞めることというのはできますよね。
会社を辞めてとりあえず実家に帰ってまた職探しするかとか、副業で起業するかとかそういったこともできると思うんですけど、
ローンを組んで組んでしまうと、支払いに追われる日々になるのでこれは本当に危険です。車をローンで買うっていうのは辞めたほうがいいです。
クレジットカードは魔法のカードじゃない
クレジットカード、社会人になった瞬間に銀行とかが限度額あげましょうかとか、もっといい株がありますよとか言ってくるんですけど、それは無視してください。
むしろクレジットカードなんてものは一部の通販で使うのにとどめておいて、基本的にはデビットカードか現金を使ってほしい。
ネット上の通販とかでも出来ればクレジットじゃなくてデビットカードっていうのを使ってほしいんですよ。
デビットカードが使えない場合は仕方なしにクレジットカードを使う。
ショッピングとかをする場合はクレジットカードじゃなくて現金を使ってください。
本当に社会人になって毎月の収入が入ってくるようになると安心しちゃって、クレジットカードの限度額までいっぱい使っちゃう人って結構多いですよね。
家賃は収入にあわせて考えよう
家賃なんですけど、これは何があっても収入の25%以内に抑えるって事ですよね。
20万円の収入だったら5万円ですよね。家賃も5万円以内に抑えてください。
この家賃の収入っていうのが高いとやっぱり生活に負担がかかるので、とにかく家賃は安くしてください。
収入の使い方は計画的に
罠に気を付けるってことなんですよね。
就職して初めての収入に浮かれ、何を買おうかな、何に使おうかな、って悩むと思います。
そんな時こそ、収入の使い道に気を付けるべきなんです。
貯金を始めてお金への意識を改革!
まず意識しておいて欲しいことは、給料の1割っていうのをまず貯金するんですね。
まず取っておくんですよ給料の1割を。
それから家賃とか光熱費とか水道代とか、必要経費っていうのを払っていって、残ったお金を自由に使うという方法をとってほしいですよね。
新卒サラリーマンとしてお金の正しい使い方を覚えよう
クレジットカードのでショッピングを楽しむとか車を買うとかそういったことはやめてほしいんですよね。
まとめ
まず先に貯金をして必要経費を払う。それからその余ったお金を自由に使うってことですね。
あくまで自分の収入の範囲内で生活するっていうことで、借金をしないとか、クレジットカードを使わないってことですね。
本当にそうさせる罠っていうのがいっぱいあるので、あなたには本当に気をつけてほしい。